年末年始の期間中は上記のように休みさせて頂きます。
12/29(金)~1/3(水)は休診となります。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
当院では、外来・在宅データベースアップ評価料(Ⅰ)の施設基準に適合し届出を行っております。
①初診時 6点 ②再診時 2点
③訪問診療時 イ)同一建物居住者等以外の場合 28点
ロ)イ以外の場合 7点
医療の質の向上、医療費抑制を目的として診療報酬の請求場や診療内容についてデータを継続して厚生労働省に提出しております。
・外来データ提出加算(生活習慣病管理料)50点
・在宅データ提出加算 50点
※2025年1月より上記加算を算定しております。
当院では、患者さま同意の上、連携する医療施設・介護サービス事業者とICTツールで診療情報等を共有しています。
<ICT連携機関>
福岡県医師会診療情報ネットワーク とびうめネット参加施設 https://tobiumenet.com
当診療所は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン資格確認システム等により取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
・マイナンバーカードを保険証利用するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに係る取り組みを今後導入し実施する予定です。
リフィル処方せんをご希望の方はお申し出ください。なお、長期処方やリフィル処方せんが交付については医師が病状に応じて判断させていただきます。院長
年末年始の期間中は上記のように休みさせて頂きます。
12/29(金)~1/3(水)は休診となります。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
外来感染対策向上加算に関してのお知らせ
令和5年6月1日より、外来感染対策向上加算(月1回6点)を算定いたします。
当院は、福岡県の診療・検査機関に指定されており、新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、入り口・診察室を別にして、通常診療の方と接触しないようにしています。
また、コロナ以外の感染症が疑われる方は、通常診療の方と待合室を分けて、院内感染予防策を講じております。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
令和5年6月11日(日)は
浮羽医師会在宅当番医として
9時から18時まで診療します。
午前の受付11時30分までです。
午後は2時より診療を開始し、
午後の受付は17時00分までとなります。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの薬剤情報、特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。
なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能ですので、ご安心下さい。
詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。
月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを窓口へご掲示ください。
※オンライン資格確認にあたり、個人情報を『審査支払機関又は保険者への照会』目的で利用することとなります。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
○オンライン資格確認を行う体制を有しています。
○薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
【医療情報・システム基盤整備体制充実加算】
※オンライン資格確認の導入・普及の徹底の観点から、次のように特例措置が講じられ、令和5年4月から12月まで時限的に適用されます。
【初診時】マイナンバーカードを利用しない場合、4点/月(特例措置:6点)
【初診時】マイナンバーカードを利用する場合、2点/月(特例措置:2点)
【再診時】マイナンバーカードを利用しない場合、算定なし(特例措置:2点)
【再診時】マイナンバーカードを利用する場合、算定なし
◎当院の管理運営業務
・会計・経理
・医療事故等の報告
・当該患者様の医療サービスの向上
・その他、当院の管理運営業務に関する利用
◎企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
◎医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門団体、保険会社等への相談又は
届出等
◎外部監査機関への情報提供