10月1日(火)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
市町村 | 年 齢 | 負担額 | 期 間 |
うきは市 | 65歳以上 | 自己負担 無料 | R2.10.1 ~ R3.1.31 |
久留米市 | 65歳以上 | 自己負担 無料 | R2.10.5 ~ R3.1.31 |
うきは市 | 6か月~年長 | 助成 1回3000円×2回 | R2.10.1 ~ R3.1.31 |
自己負担 1回550円×2回 | |||
うきは市 | 小1~12歳 | 助成 1回2000円×1回 | R2.10.1 ~ R3.1.31 |
自己負担 1回1100円×2回 | |||
うきは市 | 13歳~中3 | 助成 1回2000円×1回 | R2.10.1 ~ R3.1.31 |
自己負担 1回1100円×1回 | |||
うきは市 | 高校生~64歳 | 3300円 | 60歳 ~ 64歳特例あり |
うきは市外 | 6か月~12歳 | 1回2200円×2回 | |
うきは市外 | 13歳以上 | 3300円 |
65歳以上の方等は助成制度により、自己負担が無料となっています。
インフルエンザワクチンの予防接種を2回受けられる方は、2~4週間間隔を空けるようにしてください。
今年は例年以上にインフルエンザワクチンの需要が高まることが予想されます。
詳細につきましては、当医院スタッフまでお問い合わせください。
矢野医院(0943-75-2859)
うきは市吉井町728-2
台風10号接近のために9月7日(月曜日)の診療は終日休診といたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
先日より求人情報に掲載しておりました医療事務の募集は、
採用者が決定いたしましたので募集を終了いたします。
たくさんのお問合せ・ご応募ありがとうございました。
感染症予防の意識が高まっていることから2020年〜2021年シーズンは
インフルエンザワクチンの相対的な不足が予想されます。
当医院ではインフルエンザワクチンの予約受付を開始します(接種開始は10月以降予定)。
詳細につきましては、当医院スタッフまでお問い合わせください。
矢野医院(0943-75-2859)
矢野医院では、医療事務を募集しています。
詳細は矢野医院までお気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症に伴う電話再診(処方箋の発行)について
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に合わせ、当院では電話受診で処方箋を発行させていただきます。
【対象患者様】
慢性疾患等を有する定期受診されている方(安定した状態で、服薬を継続されている方)
○主治医が「対面診療なしでこれまで処方されていた慢性疾患治療薬の処方を可能」と判断した場合に、電話診療で処方箋発行が可能となります。
○主治医が対面診療での病状確認が必要と判断した場合や新規のお薬がある場合は対象外となります。
○診療時間外については対応できませんのでご了承ください。
○主治医が不在の場合は、確認にお時間がかかることもございますのでご了承ください。
【電話診療による処方箋発行の流れ】
①診療時間内に医院(0943-75-2859)にお電話いただき、「電話による処方希望」をお伝えください。
スタッフが現在の状態等、確認させていただきます。
↓
②外来スタッフより主治医に確認させていただきます。
主治医が、処方箋の発行が可能かどうかを判断いたします。
↓
③主治医が処方可能と判断した場合、処方箋を発行します。
↓
④受け取り希望の薬局へ、当院より処方箋をFAXさせていただきます。
希望された薬局で、4日以内にお受け取りをお願いいたします。
↓
⑤診療費につきましては、次回ご来院時にご精算をお願いいたします。
※ご注意ください!
③で主治医が処方不可(対面診療が必要)と判断した場合は、申し訳ありませんが、お電話での処方箋発行はできません。
ご来院いただき、診察を受けていただきますようお願いいたします。
④で患者様への処方箋原本の郵送をご希望される場合は、別途郵送代(自費)を頂戴いたします。
矢野医院
うきは市吉井町728-2
0943-75-2859
令和2年3月8日(日)は浮羽医師会在宅当番医として
9時から18時まで診療します。
午前は受付12時まで、
午後は2時より診療を開始します。